ホーム
セミナー・イベント
社員のキャリア自律はどうしたら果たせる?〜本社人事とHRBPのアプローチの違い〜
社員のキャリア自律はどうしたら果たせる?〜本社人事とHRBPのアプローチの違い〜

こんな方におすすめ!

- 人事の方

NTTドコモの人事担当者をお迎えし、「本社人事とHRBPのすみ分け」や「施策の優先順位のつけ方」をテーマに、人事の皆様と共に課題について議論する座談会を開催いたします。

本座談会では、以下の論点などを予定しております。

・どのようにリーダー育成施策を進めているのか?

「やらない施策」をどう決めているのか?

・⼈事の周りの組織体制や年間どう施策検討をしているのか?

人事施策の検討の裏側に焦点を当て、参加者の皆様が「実際にどう行われているのか」を知る機会をご提供いたします。

参加者の皆様が「自社でリーダー育成をどう進めるか」のヒントを持ち帰れる場となるよう、議論を深めてまいります。

自社のリーダー育成の推進にご課題を感じていらっしゃる方、施策の優先順位付けにお悩みの方は、ぜひご参加ください。ドコモの先進的な取り組みを学びながら、自社の課題解決に向けたヒントを探る機会となれば幸いです。

開催日時:2025年6月13日(金) 19:00~21:00(受付開始18:30)

会場:渋谷 Marked

 渋谷区渋谷1丁目23−21 渋谷キャスト 1F

開催概要

開催日時

2025年6月13日(金) 19:00~21:00

参加方法

フォームよりお申し込みください。

スピーカー

國分 絵里
株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー カンパニーコーポレート部 人事戦略担当 主査

國分 絵里

新卒で楽天(株)に入社。楽天オークションのサービス企画、マーケティングに従事した後、NTTドコモへ転職。新規ECサービスの立ち上げや、ポータルサイト運営に携わる。現在はHRBPとしてコンシューマサービスカンパニーの人事戦略に従事。キャリアコンサルティング技能士二級を保有。

宮下 由梨
株式会社NTTドコモ 総務人事部キャリアデザイン室キャリア開発担当 主査

宮下 由梨

新卒でNTT東日本入社。長野で2年の営業を経て、10数年間人材開発関連の業務に従事。 支店での新入社員教育、本社人事部での育成制度・運用/階層別研修企画、開発事業部での人材開発、ダイバーシティ推進、コンプライアンス教育等、幅広く関わる。社内の女性コミュニティの立ち上げ、キャリアメンターとしても活動。2024年NTTドコモへ転籍。全社人事として管理者向け施策を中心に人材育成施策全般に携わる。キャリアコンサルタント、2児の母。

社員のキャリア自律はどうしたら果たせる?〜本社人事とHRBPのアプローチの違い〜

こんな方におすすめ!

- 人事の方

NTTドコモの人事担当者をお迎えし、「本社人事とHRBPのすみ分け」や「施策の優先順位のつけ方」をテーマに、人事の皆様と共に課題について議論する座談会を開催いたします。

本座談会では、以下の論点などを予定しております。

・どのようにリーダー育成施策を進めているのか?

「やらない施策」をどう決めているのか?

・⼈事の周りの組織体制や年間どう施策検討をしているのか?

人事施策の検討の裏側に焦点を当て、参加者の皆様が「実際にどう行われているのか」を知る機会をご提供いたします。

参加者の皆様が「自社でリーダー育成をどう進めるか」のヒントを持ち帰れる場となるよう、議論を深めてまいります。

自社のリーダー育成の推進にご課題を感じていらっしゃる方、施策の優先順位付けにお悩みの方は、ぜひご参加ください。ドコモの先進的な取り組みを学びながら、自社の課題解決に向けたヒントを探る機会となれば幸いです。

開催日時:2025年6月13日(金) 19:00~21:00(受付開始18:30)

会場:渋谷 Marked

 渋谷区渋谷1丁目23−21 渋谷キャスト 1F

開催概要

開催日時

2025年6月13日(金) 19:00~21:00

参加方法

フォームよりお申し込みください。

スピーカー

國分 絵里
株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー カンパニーコーポレート部 人事戦略担当 主査

國分 絵里

新卒で楽天(株)に入社。楽天オークションのサービス企画、マーケティングに従事した後、NTTドコモへ転職。新規ECサービスの立ち上げや、ポータルサイト運営に携わる。現在はHRBPとしてコンシューマサービスカンパニーの人事戦略に従事。キャリアコンサルティング技能士二級を保有。

宮下 由梨
株式会社NTTドコモ 総務人事部キャリアデザイン室キャリア開発担当 主査

宮下 由梨

新卒でNTT東日本入社。長野で2年の営業を経て、10数年間人材開発関連の業務に従事。 支店での新入社員教育、本社人事部での育成制度・運用/階層別研修企画、開発事業部での人材開発、ダイバーシティ推進、コンプライアンス教育等、幅広く関わる。社内の女性コミュニティの立ち上げ、キャリアメンターとしても活動。2024年NTTドコモへ転籍。全社人事として管理者向け施策を中心に人材育成施策全般に携わる。キャリアコンサルタント、2児の母。

あなたのお悩み・課題に合わせて活用方法をご案内します。
お気軽にお問い合わせください。

社員のキャリア自律はどうしたら果たせる?〜本社人事とHRBPのアプローチの違い〜

こんな方におすすめ!

- 人事の方

NTTドコモの人事担当者をお迎えし、「本社人事とHRBPのすみ分け」や「施策の優先順位のつけ方」をテーマに、人事の皆様と共に課題について議論する座談会を開催いたします。

本座談会では、以下の論点などを予定しております。

・どのようにリーダー育成施策を進めているのか?

「やらない施策」をどう決めているのか?

・⼈事の周りの組織体制や年間どう施策検討をしているのか?

人事施策の検討の裏側に焦点を当て、参加者の皆様が「実際にどう行われているのか」を知る機会をご提供いたします。

参加者の皆様が「自社でリーダー育成をどう進めるか」のヒントを持ち帰れる場となるよう、議論を深めてまいります。

自社のリーダー育成の推進にご課題を感じていらっしゃる方、施策の優先順位付けにお悩みの方は、ぜひご参加ください。ドコモの先進的な取り組みを学びながら、自社の課題解決に向けたヒントを探る機会となれば幸いです。

開催日時:2025年6月13日(金) 19:00~21:00(受付開始18:30)

会場:渋谷 Marked

 渋谷区渋谷1丁目23−21 渋谷キャスト 1F

開催概要

開催日時

2025年6月13日(金) 19:00~21:00

参加方法

フォームよりお申し込みください。

スピーカー

國分 絵里
株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー カンパニーコーポレート部 人事戦略担当 主査

國分 絵里

新卒で楽天(株)に入社。楽天オークションのサービス企画、マーケティングに従事した後、NTTドコモへ転職。新規ECサービスの立ち上げや、ポータルサイト運営に携わる。現在はHRBPとしてコンシューマサービスカンパニーの人事戦略に従事。キャリアコンサルティング技能士二級を保有。

宮下 由梨
株式会社NTTドコモ 総務人事部キャリアデザイン室キャリア開発担当 主査

宮下 由梨

新卒でNTT東日本入社。長野で2年の営業を経て、10数年間人材開発関連の業務に従事。 支店での新入社員教育、本社人事部での育成制度・運用/階層別研修企画、開発事業部での人材開発、ダイバーシティ推進、コンプライアンス教育等、幅広く関わる。社内の女性コミュニティの立ち上げ、キャリアメンターとしても活動。2024年NTTドコモへ転籍。全社人事として管理者向け施策を中心に人材育成施策全般に携わる。キャリアコンサルタント、2児の母。

あなたのお悩み・課題に合わせて活用方法をご案内します。
お気軽にお問い合わせください。